2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 kanrisha1 おうちのこと 通風、採光、外構の設計ポイントガイド⑭ こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマは、外構計画の2回目、冬の緑の効果です。 冬は暖かな日差しを取り込みましょう 夏には厄介な日差しも冬には逆に必要になりますので樹木は冬には落葉して日当たりを良くする落葉樹を選 […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 kanrisha1 おうちのこと 通風、採光、外構の設計ポイントガイド⑬ こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマは、外構計画の1回目、夏の緑の効果です。 緑を利用して室内に入る日差しをコントロールして夏の強い日差しを和らげ、冬の暖かな日差しを取り込み、快適な暮らし心地へと導きましょう […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 kanrisha1 おうちのこと 通風、採光、外構の設計ポイントガイド⑫ こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマは、日射計画のポイントの3回目、立地ごとの有効な手法です 日差しの熱を利用するには取り込みと遮蔽の二つが大切です 手法はいくつかあります 1つめは、日射を取り込む方法としては […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 kanrisha1 おうちのこと 通風、採光、外構の設計ポイントガイド⑪ こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマは 日照計画のポイントの2回目、敷地を確認しようです 周辺の建物の状況を確認しましょう 立地は条件によって三つに分けられます 立地1は 日照障害の影響が高い敷地です この場合日 […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 kanrisha1 おうちのこと 通風、採光、外構の設計ポイントガイド⑨ こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマは 日照計画のポイントの1回目です 図のように夏至と冬至の南面のお部屋の中の日射状況は大きく違います エアコンに頼りすぎず室内の暑い空気を外へ逃がしたり、風が流れることによる体 […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 kanrisha1 おうちのこと 通風、採光、外構の設計ポイントガイド⑧ こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマは 通風計画のポイントの7回目で、ちょっと待ってその窓本当にフィックス窓でよろしいんですか?通風量アップに効果的なアイテムのご紹介です 通風量をアップする効果的なアイテム 一つ […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 kanrisha1 おうちのこと 通風、採光、外構の設計ポイントガイド⑦ こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマは 通風計画のポイントの6回目で、縦に風を通そう、屋根勾配を利用して風を取り込むです 風を取り込むために屋根面を利用しましょう 寝ている時の防犯への配慮にもなります ハイサイド […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 kanrisha1 おうちのこと 通風、採光、外構の設計ポイントガイド⑥ こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマは 通風計画のポイントの5回目で縦に風を通そう、高窓で温度差換気を使用するです 風の流れを縦の断面で考えることが大切です ハイサイトライトやリビング階段、階段室に開閉できる窓を […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 kanrisha1 おうちのこと 通風、採光、外構の設計ポイントガイド⑤ こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマは 通風計画のポイントの4回目で風を横に通すために建具を効果的に利用しようです 風の通り道を考えると自然と開放的な空間になりますね 建具を上手く利用することもとても大切です 図 […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 kanrisha1 おうちのこと 通風、採光、外構の設計ポイントガイド④ 通風計画のポイントの3回目で風を横に通すために窓計画を立てようです 窓の配置を計画する時には窓の入り口と出口を確保しましょう 向かい合う面または対角線上に窓を二つ付けましょう 窓がひとつしかつけられない場合でも大丈夫です […]