コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ミキ株式会社の新築ブログ

  • ホーム
  • 公式サイト

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
2014年8月2日 / 最終更新日時 : 2014年8月5日 kanrisha スタッフブログ

「衛生的、快適な住まい」で健康をかなえるポイント シリーズ3

娘がふなっしーにはまっている鈴木です。 今回のテーマは「環境の善し悪しを見るポイントを知っておこう」です。 「日本住宅性能表示基準」の10分野の中に、温熱・空気・光・音環境も取り上げられているので、 性能表示制度の項目を […]

2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2014年7月25日 kanrisha スタッフブログ

日々勉強です!!

夏休みが始まって子どもたちの学童への弁当作りで寝不足気味の池田です。 こんにちわ、北陸はまだ梅雨明けしていませんが暑い日が続いていますね。皆さん夏バテなどしないようご注意下さい。 わが家では毎日子どもたちが学童へ通ってい […]

2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2014年7月24日 kanrisha スタッフブログ

モデルハウスで実体験

経理担当の谷内です。 今日は久しぶりに朝から雨です。 いつになったら梅雨が明けるのかな?? 寒がりの私は、この時期のエアコン クーラー 苦手です。 みんなと居ると着るものが、段々と増えてきます。 でも冬はストーブの前にネ […]

2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2014年7月21日 kanrisha スタッフブログ

ママ楽の家♪

夏休みに入り、息子の昼ごはんに頭を悩ませる日がやってくる幸正です。 給食は本当にありがたいと、いつも休みに入ると感じます(^_^.) さて、Favo 8月号に今月も当社のことが掲載されています♪ あこがれのママ楽の家とい […]

2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月15日 kanrisha スタッフブログ

気軽にカスタマイズ♪

最近、夜、近くの神社の木々から聞こえるセミの鳴き声がうるさく、窓を開けているとテレビの音も聞こえないくらいだったので、夫にテレビのリモコンを渡され『鳴き声、小さくしてきて!』と頼まれた幸正です・・・。 ムリです・・・(- […]

2014年7月12日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 kanrisha スタッフブログ

なかなか見れない光景です(^^♪

やっとミニトマトが収穫できてうれしい池田です。 春に5本植えた苗が2本になってしまいましたが、ようやく収穫できるまでになりました。トマト好きの子どもたちは赤くなると摘んできては洗って食べています。 なかなか手入れの行き届 […]

2014年7月11日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 kanrisha スタッフブログ

「衛生的、快適な住まい」で健康をかなえるポイント シリーズ2

息子が自転車に乗るのが上手になってきてうれしい鈴木です。 今回のテーマは「住まいの性能は、トレードオフの関係」です。 温熱、空気、光、音環境をはじめとする住まいの性能については、ひとつの住まいで考える場合、ある性能を高め […]

2014年7月10日 / 最終更新日時 : 2014年7月10日 kanrisha スタッフブログ

お気に入りの場所♪

先週、息子の所属する野球チームが大会で初優勝し、うれしかった幸正です(^^♪ 今まで銀メダルというのはあったのですが、金メダルは初めてで、みんなとてもうれしそうでした♪ 今週末も大会。お母さんも気合を入れてまた応援頑張り […]

2014年7月8日 / 最終更新日時 : 2014年7月8日 kanrisha スタッフブログ

N様邸上棟しました(^^♪

最近、息子が自分の部屋で寝るようになり、少し寂しい池田です。 こんにちわ、昨年ぐらいから自分の部屋がほしいと言っていた息子にやっと一人部屋を作ってあげれました。 はじめの数日はなかなか寝付けなかったようですが、今ではすっ […]

2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2014年7月4日 kanrisha スタッフブログ

「衛生的、快適な住まい」で健康をかなえるポイント シリーズ1

肩こりがひどい鈴木です。 今回のテーマは「住まいの環境とは何を指すのか」です。 住まいの環境とは、具体的には温熱・空気・光・音環境に分けて考えられます。 これらの環境が整った、衛生的で快適な住まいを目指しましょう。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 47
  • »

最近の投稿

最上級の吹き抜け

2024年3月24日

キッチン収納法見せてください

2024年3月24日

自分好みにカスタマイズ

2024年2月8日

吉竹町モデルハウス クローズのお知らせ

2023年5月6日

かおりも大切な要素です

2023年5月6日

気づけば…

2023年1月19日

くつろぎの畳スペース

2022年12月9日

インボイス制度について

2022年12月1日

定期点検

2022年11月24日

ポスティングチラシ

2022年11月10日

カテゴリー

  • スタッフブログ
  • 新着ニュース

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
MENU
  • ホーム
  • 公式サイト
PAGE TOP