2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 kanrisha1 おうちのこと 地震対策のポイント 前回に引き続き地震対策のポイント2つ目、「耐震等級は、必ず最高等級の“3”を選ぶ」について。 「耐震等級」は、国で定められている“家の強さ”を示す性能表示のことで、1~3のランクがあります。 日本では「耐震等級3」が耐震 […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 kanrisha1 おうちのこと おうちの振動試験について 今回は「振動実験」についてお話します。 これまで「構造計算」のお話を何度かしましたが、結局のところ、机上の計算をクリアしても、「実際の地震で本当に耐えられるの?」という疑問を抱かれるかもしれません。 そこでテクノストラク […]
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 kanrisha1 おうちのこと 3階建てについて 今回は「3階建て」のお話を少し。 都市部では特に、便利な反面、家を建てるとなると、日当たりや風通し、敷地の広さなど、多くの制約があります。 でも、そんな制限の中でも空間を最大限に有効活用し、開放感のある住まいを実現するこ […]
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 kanrisha1 おうちのこと 家の「基礎」について 今回は、家の「基礎」について。 家づくりにおいて見落としがちですが、家を支えているのは「基礎」と呼ばれる部分。上に載る建物を支えるため、鉄筋とコンクリートで頑丈に作られています。 しかし、それで安心というわけではなく、地 […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 kanrisha1 おうちのこと 「ガレージ」について 今回は「ガレージ」についてお話します。 ガレージ=単なる屋根付き車庫、とお考えではありませんか。 設計上の工夫で、ガレージは車も人と共に暮らす場所になるのです。その代表が建物内部につくる「ビルトインガレージ」。 広めのビ […]
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 kanrisha1 おうちのこと ひろびろ空間 今回は「ひろびろ空間」についてのお話。 柱や壁がない、ひろびろとしたリビングに憧れませんか? 建物の構造強度を保つために家には柱や壁が必要なので、広い空間をつくりたい時に妨げになる場合があります。 テクノストラクチャー工 […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 kanrisha1 おうちのこと 耐力壁について 今回は、「耐力壁(たいりょくへき)」についてお話します。 家の壁には、構造強度を保つための壁と、そうでない壁があります。壁紙を貼ってしまうと外からはよく分かりませんが、この「構造強度に寄与する壁=耐力壁」は、実は耐震や大 […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 kanrisha1 おうちのこと 「天井の高さ」について あなたのご自宅の天井はどれくらいの高さでしょうか?木造住宅の天井は一般的に2.4m程度。ところが、テクノストラクチャー工法を採用すると、最大2.8mの天井高を実現できるんです。 天井が高いと、開放感があっていいですよね。 […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 kanrisha1 おうちのこと フラットバルコニー あなたのご自宅では、部屋とバルコニーに段差はありませんか? その段差をまたぐときに、つまずきそうになったこともあるかもしれません。 テクノストラクチャー工法では、「部屋とバルコニーの段差をなくす」バリアフリー仕様のバルコ […]
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 kanrisha1 おうちのこと 構造計算について 「構造計算」ということば、聞いたことはありますか? 地震に台風、大雪、人・家具の重みなど、家にはさまざまな負荷がかかりますが、家の強度がどれくらいあるのかを確認する方法は大きく2つ、「壁量計算」と「構造計算」があります。 […]